Day4-7 雰囲気がいい沖縄料理居酒屋「ナビィとかまど」
近くのガイドブックに掲載されていた沖縄料理屋へ。事前にぐるなびを見てみると、東京にもいくつか支店があるようだ。ちなみにナビィとは鍋とのこと。
適当に注文、、したら凄い勢いで出てきて、食べるのが大変。
梅酒とお通し。
島らっきょうの塩漬け。OK。
あぐー焼きしゃぶ。紅葉おろしをポン酢醤油に入れる。これはうまい。
スーチカーとキムチのサンチェ包み。これもうまい。
これも油物になってしまったが、肉巻ゴーヤ天ぷら。沖縄の「天ぷら」は本土と違い、衣が多め。おいしいけど、一つしか食べられず。
もずくの天ぷら。。。これは確実に脂っこい。ちょっとダメ。
目の前のオープンキッチンで調理している「おかん」といろいろ話した。沖縄料理屋の関係者だと打ち明けると、いろいろサンプルの料理の提供や、店長などを紹介してくれて、名刺交換。
ゴーヤチャンプルーもやや油多め比べて、さらに豚肉も入っているのが効いている。
あーさー、どぅるてん。
脂っこいものばかり頼んでしまい、少し注文に失敗してしまったが、店内の雰囲気、店員の活気、プレゼンテーションは抜群に良い。
泡盛を飲むことはなかったが、酒造所ごとに商品が並べられており、丁寧に一言ずつコメントが書いてある。値段も安い。
次の記事>>Day5-1 ゆいレールと国際通り