Day7-1 マウントクック経由クライストチャーチ行きツアー
ニュージーランドの名峰、マウントクックはマウントクックとクイーンズタウンとの中間地点にある。それぞれ日帰りツアーも出ているが、マウントクック経由でそれぞれの街の間を行き来するツアーバスも安価にオファーされている。
チェックアウトを済ませ、約束された時間にホテルのロビーで待っていたが、待てども待てども迎えに来ない。しびれを切らし電話をしていたところ、到着した。しかも日本人のガイドのようだ。
ラッキーなことにこのツアーは、運転手のガイダンスと平行して、日本人による日本語のライブガイダンスがヘッドホンを通じて提供されるという。パッケージになっている解説より、解説に温かみがある。
ニュージーランドでのバスツアーに参加する際には、日本人ガイドやテープがあるかどうか、あらかじめ聞いてみる価値はあるだろう。ドッキドキで英語で電話をしてみると、現地窓口も日本人が担当していた、ということもあった。
今日は良い天気!
橋の中央からやや右にバンジー用の建物がある。ここは何でも世界最初の商業バンジーが行われた場所だという。
しばらくして見えてくるのが世界最南端のワイナリー。きれーに木が並んでいる。冬場などには、冷え込んで霜が降りないように、空気をかき回すためのファンを回し、それでも追いつかないときは、ヘリコプターを旋回させるんだとか。
道の駅のようなところで、ちょっと休憩。
果物や、果物を使った加工物、お菓子を直売している。
韓国人観光客がバスに乗ってやって来た。なんで韓国人ババァは、全員クルクル頭にサンバイザーが好きなんだ?
アメリカ・オレゴンから来た老夫妻と出会う。なーんと、夫婦で船旅だとか。さぞかし素敵な旅行だろう。
そう言えば、アメリカ人は「USAから来た」とは言わず、州名だけで返すことが多いな。
次の記事>>Day7-2 マウントクック経由クライストチャーチ行きツアー2